身元保証人とは?

高齢者施設への入居、病院への入院、葬儀・供養を頼みたいときに必要になってくるのが身元保証人です。

生きている間の身元保証サービスから亡くなった後のことまで一括して頼みたい方は

小野・三木・加西・加東・加古川で
高齢者のための身元保証・身元引受

亡くなった後の葬儀・供養・片付け・各種手続きだけ頼みたい方は

おひとり身の高齢者の死後事務手続き
葬儀・供養・お部屋の片付け

頼れる人 いますか?

近年、配偶者や親しい親族がいない一人暮らしの方、子供や親族がいても遠方や疎遠になっている方が増えてきています。身近に頼れる人がいないということは、いざというときに病院へ駆けつけて、手続きや準備を手伝ってくれる人=身元保証人がいないということになります。

施設に入居したいとき

病院へ入院するとき

ご本人が亡くなったとき

身元保証人は、ご本人がお元気な時から、年齢を重ねて老いや病気による病院への対応、終末期のお手伝い、医師との対応、ご逝去後の葬儀・供養・事務手続きや精算まで、家族と同じ対応が求められます。
身近に信頼して身元保証人をお願いできる人がいない場合は、下記までお気軽にご相談ください。

小野、三木、加西、加東、加古川で高齢者のための身元保証・身元引受なら

(一社)身元保証相談士協会会員
登録番号 2111150034

代表理事・特定行政書士 伏見友宏

身元保証について
詳しくはこちら